12月9日セミナー「生成AI時代の高大接続」開催します

GKBでは、12月9日(火)に、高校・大学教職員対象セミナー「『AIを教える』から『AIと共に学ぶ』へ――生成AI時代の高大接続」を開催します。

日時 12月9日(火)15:00~17:00
場所 文京学院大学 本郷キャンパス
講師 ドゥラゴ英理花 氏 (聖徳学園高等学校 校長補佐・データサイエンス部長)
浜正樹 氏(文京学院大学 ヒューマン・データサイエンス学部長)
成田秀夫 氏(初年次教育学会 理事・日本文理大学 客員研究員)
参加費 学校教職員 会場:無料/オンデマンド:1,100円(税込)
申込  https://gkb48-251209seminar.peatix.com/

主催  GKB48(運営:株式会社シンクアップ)
共催  株式会社クリプトン・共同印刷株式会社

第10回GKB48教育カンファレンス「2050年の大学の姿を考える」がオンデマンドで見ることができるようになりました。

2025年8月23日に開催された第10回GKB48教育カンファレンスで行われたプレゼンテーションをオンデマンドで配信しています。

詳細は

https://gkb48-250823ondemand.peatix.com/

なお、当日の様子は

https://magazine.gkb48.com/2025/09/04/rp10thgkbconference/

 

カテゴリー: news

7月30日GKB48入試セミナー『学力型年内入試はどこへ向かうのか』の報告書を掲載しました

7月30日に開催した『学力型年内入試はどこへ向かうのか~大学・高校の立場から考える』のレポートを「これからの「教育」の話をしようWEB版」に掲載しました。東洋大学の加藤建二入試部長と教育ジャーナリスト・神戸悟さんの学力型年内入試を巡る大学、高校そして文部科学省の動きをお話しいただき、その後参加者で意見交換を行いました。